
お早うございます♪
今朝の夜明け前は、月と金星がずいぶん接近して見えました。
お月様は新月が近づいて細くなっています。12月13日(木)17:42に射手座にて新月のようですね。(月のサイクル◆満月・新月)

実は昨夜、長女のことが理解できなくて、Facebookで色々友達とやりとりしている時に、とても役立つ楽しいサイトを教えていただきました。
『プルモア性格占い』といって生年月日で「生き方のスタイル」「基本の性格」「行動パターン」を占うサイトです。
「自分とまったく違うように思える人を私たちは、つい否定してしまいがちです。それは相手の考え方や行動を、自分と同じものだと決め付けてしまっているから。でも、まったく違うからこそ、自分がある。まったく違う人だらけだから、世界はおもしろい。そんな風に思えたら素敵だと思います。」という考え方で創られているようです。
エニアグラムや占星術など、ヒトの違いを学ぶ機会は色々ありましたが、自分のお腹から生まれた子供に「両親が持っていない資質」を発見すると本当に驚いてしまいます。
でも自分には理解できない所で苦しんでいる長女を見て、一番強く感じたことは「違うけど、理解したい」ということでした。また「誰もわかってくれない」という長女の言葉が耳に残っていました。
それで昨夜、この楽しい性格占いの結果をメールで長女に送っておいたのですが、長女は起きてくるなり大喜びで「こんなに全部が当てはまるのは初めてかも!全面的に表現されている気がする」と元気を回復していました。
ああよかった!本当に感謝です。

そして、今朝の月と金星の接近。
月は長女の守護星で、金星は私の守護星です。
長女とまた一歩近づけたようで、朝からご機嫌な二人でした。
「行ってきま~す!」とドアを開けた長女の前には、ピンク色の空が広がっていました。
今日もよい1日でありますように♪
コメントをお書きください
inner-wish (火曜日, 11 12月 2012 10:51)
追加の小話です。
月が長女で、金星が私、木星がパパで、火星が次女なのですが、
よく同じ空に見えるのは、月(長女)と金星(ママ)と木星(パパ)。
夜空を見上げて、その3つを見つけるたびに、
次女が「ねえねえ火星はどこなの~?」と尋ねます。
わからないので、Google Sky MAPで調べると、
だいたい火星は地球の裏側にいるのです。
今朝もそうでした。だから足元を指差して
「火星はこのへんだよ」と教えると、
長女が「火星は一人で何やってんの?」とつっこみます。
すると次女が「火星は一人でアハハハ~って
笑ってんだよ~」と皆を笑わせていました。
ほんとうに火星が「アハハハ~」と笑ってる気がして
面白かったです(笑)