
お早うございます♪
年末に向けて忙しくなってきましたね。
数ある年末仕事のひとつに、我が家ではクリスマスプレゼントのフォローという仕事があります。
長女は数年前から「パソコンがほしいです」「でも無理なら○○」とサンタさんにお願いし続けてきたのですが、今年は「パソコンは無理だけどタブレット端末なら・・・」というサンタさんのご好意により、nexus7をプレゼントしてもらいました。(これは中学入学の特別版プレゼントです。サンタさんも毎年こんなことは無理です)
それで、サンタさんは届けるだけで感謝され帰っていってしまうのですが、残された母にはnexus7の設定作業が。
nexus7は一見大きめのスマホという印象で、使い勝手もスマホと似ています。でも通信手段が無線LANのみ。購入後に無線LANの設定ができないと全く前に進みません。
我が家のネット環境はJCOMさんに全部統一しているのですが、JCOMさんのモデムはMACアドレスを登録できないと使えません。ところが、nexsus7は無線LANにつながらないとMACアドレスを確認できないのです。う~ん、困ったよ、サンタさん。
それで、まずJCOMさんに相談するとMACアドレス制限不要のモデムに交換していただけることに。でもそれは翌日の午後。早く使いたい長女にせがまれ、色々調べると、あったあった方法が!
私のスマホのテザリング機能を使って、スマホを無線LANのモデム代わりにすればつながるではないですか。便利~!これって、外出先でもnexus7使えるってことですよね。
でも今回は取り急ぎスマホのテザリング機能で無線LAN設定を完了して、MACアドレスを確認(MACアドレスは「設定」→「タブレット情報」→「端末の状態」で表示)したら、JCOMモデムに登録し、何とか我が家の無線LAN環境につなげることができました~!やったよ、サンタさん。
その後、使いやすいようにアプリを入れたり、設定したり、使い方やネットやアプリの注意事項を教えたり・・・なかなか大変。
でもおかげで、長女は昨日さっそく理科の宿題「理科のニュース調査」にnexus7を使用できました。
「ヒイラギの葉、トゲ発生の仕組みが判明」というニュースから「エピジェネティクスとは何か?」という生物学注目の研究や、遺伝の仕組みやメチル化というような難しい内容まで調べてまとめることができました。何より、生物学や遺伝の話にこれまで全く興味を示さなかった長女が「面白い!!」と喜んでいたのが嬉しかったです。サンタさん、やったよ。
いい時代になりましたね。私の頃は、一生懸命本を探して調べていたのに。本当にありがたいです。
そんなこんなで、サンタさんの仕事の続きをさせていただいた件。nexsus7の設定に困ったとき、色々なサイトのお世話になったので、誰かのお役に立つかもしれないとアップさせていただきました。
忙しい年末ですが、2012年もあと数日。毎日できることを精一杯仕上げていきたいですね。今日もよい1日を!
☆カズチャンネル:一般人カズの商品レビュー&チャレンジBlog
「nexus7が思った以上にいい!ポケットにも入っちゃいます」
→カズチャンネルの商品レビューは楽しいので大ファンです♪
●ミニブログ:ミニブログへ戻る
●ホーム:ホームへ戻る