
こんにちは♪
今日は先日の雪を使って室内雪遊びをしました。
かき氷を作りたいというので「絵の具を使う?」と聞くと、「ちょっと枯れたお花を使って色水を作るよ!」とナイスアイディア!

ここの所寒くて、花柄つみをしてあげてないなあと思っていたので、それは助かる!とばかりに、花柄をつんでもらいました。
保育園時代にかき氷をつくる時は、花柄で色水を作っていたそうで、ジップロックを使った花柄もみも慣れた手つきでした。

色水に使う水も雪を使ったので、「ね!エコでしょ?」と次女は自慢げです。
出来上がってみると、紫色と黄色のパンジーから、薄い青緑と黄色の透明な色水ができました。なんとも言えず、優しい色合いですね。

こうして花柄のかき氷が完成♪
とてもヘルシーで美味しそう!(次女が食べたいというのを止めるのが大変でした)
パパが黄色を注文したままお昼寝してしまい、起きた時には半分とけていたので、どうするかなあと見ていたら、ささっと手直ししてパパに食べさせてました(笑)