インナーウィッシュオーナー・プロフィール
インナーウィッシュは日常生活の意識変容を目的として運営されています。
2023年5月17日更新NEW!↓↓↓
自己変容プロセスについて学び、経験し、サポートした内容を、多くの人に役立てたいと開業しました。
自己変容についての情報を探す方、日常生活の変容の励みになるような情報を日々得たい方のためにHPを更新しています。また相談したい方のためにメールにサポートも行なっています。
開業21年・本業12周年
2001年:インナーウィッシュ開業
2001-2010年:副業で対面セッション
(IT業界勤務20年。後半10年の副業)
2010年-現在:個人事業でHP情報相談
学歴:京都教育大学卒業
家族:夫・娘(社1・高2)
インナーウィッシュの強みは、
①戦略性 ②最上志向 ③親密性 ④成長促進 ⑤信念
【強みの要点】
①戦略性:最終の目的に合った最善の道筋を発見できる。
②最上志向:強みを発見し、伸ばし、磨きをかけ、優秀さへ高める。
③親密性:本物の人間関係・真の友情を築き上げる。
④成長促進:潜在的な可能性を見抜き、成長のため誠実に援助する。
⑤信念:普遍的な価値のため献身的に責任感を持って行動する。
詳しくはコチラ>
心・身体・霊性の統合に関する学び。大学時代から現在まで、自己変容について学んでいます。
◇大学時代からノートルダム修道女会の故Sr.ジョーン・コンラド氏の自己発見コースに通う。同氏よりセッションを受ける。30日間の霊性プログラム・9日間の黙想会にも参加。黙想・観想・心理・プロセスの絵画表現・エニアグラム・自己発見・内なる声を聴くこと・識別・手放す浄化法等を学ぶ。当時90歳近かった恩師から「早く(変容プロセスが)始まったのは今後の人生で人を助けるためでしょう」と言われた思いを守って生きてきました。
◇バイオシンセシス、トランスパーソナル心理学、プロセス指向心理学、アート・セラピー、ボディワーク、ドリームワーク等数多くのワークショップに参加。
◇インナー・サイレンス(現リズムセラピー研究所)の、ロルフィングおよびバイオシンセシスのセッションを重ねる。
◇吉祥寺B.P.T.Cのバイオシンセシスのセッションを重ねる。 グループボディワーク・ドリームワークのスタッフを経験。
IT業界に20年勤務経験があります。
これはインナーウィッシュのHPを構築・運営するために役立つだけではなく、
メールサポートなどでお客様の相談内容を構造的に把握し、整理して説明するためにも役立っています。
IT関連の仕事により、インナーウィッシュのサイト構築、他業種の仕事をイメージ・理解すること、創造プロセスやプロジェクトチームでの進め方、調整の仕方など、多くの役立つ学びを得ました。ゼロから創造する力や発想力、速い・正確・美しい仕事、プロジェクト等のチームワークが評価されていました。
◇SE職で入社。大中小プロジェクトでSE/プログラマ経験。多業種プロジェクトの設計・開発文書作成。
◇提案書・企画書・調査報告書・企業申請書・記事作成。ソリューション企画・新規事業研究部会長。会社案内・ソリューション案内・リーフレット作成。各種営業ツール作成。
◇ガイドブック記事・ウォッチャー記事執筆。
2022年11月24日更新NEW!
『身体のコミュニケーション〜無意識性を探る』という30年前の卒業論文を掲載した理由は、「無意識の情報交換」がインナーウィッシュにとっても重要なテーマだからです。「無意識の情報」「高次の情報」の情報処理を具体的にイメージするために、脳や身体の物理的な情報、哲学・心理学・宗教、古来からの智慧、IT業界のデータ通信、など様々な方向から、今後も引用・説明をしていきたいと思っています。続きを読む(inner-wish補足)
自己変容プログラムをご利用いただいたお客様の感想です。オーナーの印象や接し方を感じ取っていただけると思います。
2023年2月14日公新NEW!
人生の地図や方向性が必要な方のために、インナーウィッシュ版「人生の地図」をサンプルで掲載しました。人生の地図や方向性をイメージするお役に立てますように。続きを読む
2023年2月15日更新NEW!
→inner-wish補足を追加
2023年2月14日更新NEW!
人生の地図は魂の願いを叶える道に続いています。一人一人異なった願いと目的があり、異なる道があります。この人生の地図は一人一人異なっていますが、その地図は魂の願いを叶える道に続いています。
2023年2月3日公開NEW!
キリストと出会う「サマリア人の女」のサビアンシンボルを「人生の目的」と「今生の課題」で2つも抱えてることを最近知りました。サビアンシンボルは自分の目的を知る手がかりになります。続きを読む
2023年2月6日更新NEW!
2023年2月12日更新NEW!
2023年2月10日公新NEW!
「山上の垂訓」という新約聖書の有名なお話が、YOD(神の手)の中にサビアンシンボルとして入っていました。実はこれ、インナーウィッシュの「日常生活の変容」という目的の出発点に近いテーマなのです。続きを読む
HPはできるだけ個人的ではない情報を記事にしていますので、個人的経験が含まれている内容は、心の声としてブログに掲載しています。
インナーウィッシュは日常生活の意識変容に役立つ情報サイトです。日常生活の中で穏やかに成長できるような情報を紹介しています。毎日の生活の中で、また大きな変化のタイミングにご利用ください。