今日のメッセージ

更新日:2023/03/09 公開日:2017/10/17

インナーウィッシュ/プロフィール/メインメニュー/更新情報

今日のメッセージ♪【inner-wish】

今日のメッセージ【最新】

 

毎日の生活の中で感じた、日常生活の変容に役立つ情報を紹介しています。

 


目次

【更新順】目次

2023年3月9日更新NEW!

更新順目次を追加しました↓

【今日のメッセージ更新順目次】

【分類】目次

2023年3月9日更新NEW!

分類目次を追加しました↓

【今日のメッセージ分類目次】



長い人生で未来を描くために【自己変容の道3】
長い人生で未来を描くために【自己変容の道3】

未来のために自分を知る

2023年3月9日更新NEW!

人生の後半を見通して未来を描くためには、自分自身について知ることが必要です。続きを読む

●長い人生で未来を描くために【自己変容の道3】


目的の方向を体で感じる【心の声】
目的の方向を体で感じる【心の声】

人生の方向を確認する時

2023年3月3日更新NEW!

人生の中で方向を確認する時とは、「次のステージに進む時」「人生の目的方向から外れた時」「上手く行かなくなった時」「道に迷いそうになった時」のようなタイミングだと思われます。続きを読む

●方向を認する時とは-目的の方向を体で感じる【心の声】

●目的の方向を体で感じる【心の声】


良い種を蒔き育て続ける【おすすめ記事特集】
良い種を蒔き育て続ける【おすすめ記事特集】

人生の目的に沿った種を蒔く

 2023年2月21日更新NEW!

良い種を選んで蒔き、育て続けることは役立ちます。人生100年と言われる今、「自他の幸せにつながる」「人生後半を大切に育てる」「人生の目的に沿う」ような「良い種を蒔き育て続ける」ことが、役立つのではないかと思います。続きを読む

●良い種を蒔き育て続ける【おすすめ記事特集】


ガイダンスに従う【今日の言葉】
ガイダンスに従う【今日の言葉】

ガイダンスは魂の願いを叶える道

2023年2月16日更新NEW!

ガイダンスは「魂の願いを叶えるための道」へつながっています。ガイダンスに従って日常生活を手探りで進めていくと、人生の地図が見えた時に、魂の願いを叶える道を歩んでいたことに気づきます。

●ガイダンスに従う【今日の言葉】NEW!

●魂の願いを叶えるための道【日常生活の変容】NEW!

 ●人生の地図〜サビアンシンボル【心の声】NEW!


魂の願いを叶えるための道【日常生活の変容】
魂の願いを叶えるための道【日常生活の変容】

人生の地図は魂の願いを叶える道

2023年2月14日更新NEW!

人生の地図は魂の願いを叶える道に続いています。一人一人異なった願いと目的があり、異なる道があります。この人生の地図は一人一人異なっていますが、その地図は魂の願いを叶える道に続いています。

●魂の願いを叶えるための道【日常生活の変容】NEW!

2023年2月15日更新NEW!

 ●人生の地図〜サビアンシンボル【心の声】NEW!

inner-wish補足を追加


温かい心で淡々と-山上の垂訓から帰宅〜日常生活の変容【心の声】
温かい心で淡々と-山上の垂訓から帰宅〜日常生活の変容【心の声】

温かい心で淡々と

2023年2月10日更新NEW!

大雪の寒い日は、「温かい心」を保ちながら「ニュートラル」な状態で、感情のアップダウンに体力を奪われないよう注意しながら、ただ「温かい心」で「淡々と」を思い出してみてください。続きを読む

●温かい心で淡々と【心の声】NEW!

●山上の垂訓から帰宅〜日常生活の変容【心の声】NEW!

●温かい心を広げる【おすすめ記事特集】

2023年2月14日更新NEW!↓

●ちいさなひとびとの【ほっとする音】


観念する孫悟空-逃げ出せない目的〜YOD(神の手)【心の声】
観念する孫悟空-逃げ出せない目的〜YOD(神の手)【心の声】

観念する〜覚悟を決める

2023年2月8日更新NEW!

観念するとは「心に仏の姿をつぶさに念ずる」「覚悟」から転じている言葉だそうです。人生の目的を果たすためには観念して覚悟を決める時も必要です。続きを読む

●観念する孫悟空【心の声】NEW!

●逃げ出せない目的〜YOD(神の手)【心の声】NEW!

●経験の意味と目的【おすすめ記事特集】


魂の願いを叶えるための道【日常生活の変容】
魂の願いを叶えるための道【日常生活の変容】

人生には意味がある

2023年2月4日更新NEW!

人生には意味があります。一人一人異なった道があるのです。この人生で成長しようとする方向に課題がありますが、それは魂の願いを叶える道に続いています。

●魂の願いを叶えるための道【日常生活の変容】NEW!

●サマリア人の女〜サビアンシンボル【心の声】NEW!

●自分らしく〜目的に沿って進む【おすすめ記事特集】

2023年2月14日更新NEW!

 ●人生の地図〜サビアンシンボル【心の声NEW!


日常生活に光を灯す【おすすめ記事特集】
日常生活に光を灯す【おすすめ記事特集】

自他のために光を灯す

2023年1月12日更新NEW!

「自他のために」と思うことで、自然に心があたたまり、柔らかなあたたかい光が内外に感じられるようになります。続きを読む

●日常生活に光を灯す【おすすめ記事特集】


生活習慣と意識状態【おすすめ記事特集】
生活習慣と意識状態【おすすめ記事特集】

生活習慣の見直し

2023年1月6日更新NEW!

生活スタイルが平常時と異なる長期休みの後などには、生活習慣の見直しにより意識状態が改善することがあります。続きを読む

●生活習慣と意識状態【おすすめ記事特集】


自分にも感謝する【日常生活の変容4】
自分にも感謝する【日常生活の変容4】

自分への感謝を形に

2022年12月31日更新NEW! 

多くの努力や頑張りや「今も生きていること」を思い起こし、自分にも感謝することができますように。そして、自分への感謝を何かの形で表現することができますように。続きを読む

●自分にも感謝する【日常生活の変容4】


内側の理想を育てる【日常生活の変容4】
内側の理想を育てる【日常生活の変容4】

全体像を意識しながら

2022年12月30日更新NEW! 

どれだけ大きなヴィジョンであっても、大きなヴィジョンを意識しながら、目の前にある部分の完成を続けることで、全体像の完成に一歩づつ近づいて行きます。続きを読む

●内側の理想を育てる【日常生活の変容4】


心が満たされるクリスマスを【おすすめ記事特集】
心が満たされるクリスマスを【おすすめ記事特集】

心が満たされるためには

2022年12月24日更新NEW! 

心が満たされるクリスマスでありますように。心が満たされるためには、「あたたかい心を感じる」「他者へあたたかい親近感をもつ」「愛に心を開く」ことが役立ちます。続きを読む

●心が満たされるクリスマスを【おすすめ記事特集】


クリスマスの準備〜心の平和【心の声】
クリスマスの準備〜心の平和【心の声】

平和なクリスマスを

2022年12月23日更新NEW! 

世界中で一人でも多くの方が、平和なクリスマスを過ごせますよう、心よりお祈りしています。続きを読む

●クリスマス準備〜心の平和【心の声】


理想の体調に近づける【日常生活の変容4】
理想の体調に近づける【日常生活の変容4】

理想の体調を感じてみる

2022年12月22日更新NEW! 

「理想の体調に近づける」ためには「完成したイメージから始める」と役立ちます。まずは心の中で、「理想の体調」を思い描き、感じてみるのです。続きを読む

●理想の体調に近づける【日常生活の変容4】


思考による創造〜愛か恐れか【おすすめ記事特集】
思考による創造〜愛か恐れか【おすすめ記事特集】

愛か恐れかの思考に気づく

2022年12月21日更新NEW!

何か思いが浮かぶたびに「愛か恐れか」意識してみると役立ちます。思考に意識を向ける習慣が身につくと、どのような刺激に反応したのかにも気づくようになります。続きを読む

●思考による創造〜愛か恐れか【おすすめ記事特集】


すでに在ることに感謝する【おすすめ記事特集】
すでに在ることに感謝する【おすすめ記事特集】

当たり前ではない気づき

2022年12月20日更新NEW!

今全てが無くなる可能性がある、それなのに今全てが与えられている。「全て在ることが当たり前ではない」と気づく時、深い感謝を実感します。続きを読む

●すでに在ることに感謝する【おすすめ記事特集】


ヴィジョンを習慣に変える【おすすめ記事特集】
ヴィジョンを習慣に変える【おすすめ記事特集】

定期的に習慣を見直す

2022年12月16日更新NEW!

ヴィジョンを習慣に変えた後は、定期的に習慣を見直すと役立ちます。習慣を見直すことにより、ヴィジョンがより具体的になり、現状からでも育ちやすくなります。続きを読む

●ヴィジョンを習慣に変える【おすすめ記事特集】


日常生活を愛と光で満たす【おすすめ記事特集】
日常生活を愛と光で満たす【おすすめ記事特集】

日常生活の中で愛と光を意識する

2022年12月14日更新NEW! 

日常生活の中で愛と光を意識することは役立ちます。どのような生活を送っていても、生活の中で色々なことがあっても、愛と光に焦点を当てることで意識状態が変化します。続きを読む

●日常生活を愛と光で満たす【おすすめ記事特集】


リラックスして調和する【おすすめ記事特集】
リラックスして調和する【おすすめ記事特集】

リラックスして調和を思い出す

2022年12月13日更新NEW! 

時々意識してリラックスするよう心がけ、調和した状態を思い出してみましょう。そうすることで葛藤や問題を強化する方向ではなく、調和の方向に軌道修正できるようになります。続きを読む

●リラックスして調和する【おすすめ記事特集】


静観する。反応しない【日常生活の変容】
静観する。反応しない【日常生活の変容】

温かい心で静観する

2022年12月11日更新NEW! 

温かい心で「静観する。反応しない」ことが大切です。それは「冷たい態度」を意味するのではありません。ただ静かに、温かい心で「静観する。反応しない」よう心がけるのです。続きを読む

●静観する。反応しない【日常生活の変容】


人生の目的に関連する長期ヴィジョン【日常生活の変容4】
人生の目的に関連する長期ヴィジョン【日常生活の変容4】

人生を通して役立つヴィジョン

2022年12月8日更新NEW! 

人生の目的に関連する長期ヴィジョンとは、人生を通して役立つヴィジョンです。長い人生を通して大切にしていきたい願いであり、人生を通して育て続け、実現していきたいヴィジョンです。続きを読む

●人生の目的に関連する長期ヴィジョン【日常生活の変容4】


統合と成長【おすすめ記事特集】
統合と成長【おすすめ記事特集】

自他の成長過程

2022年12月7日更新NEW!

「不調和は調和に至るまでの過程である」と「長い目でみること」により、自他の成長過程として観ることができます。続きを読む

●統合と成長【おすすめ記事特集】


色々な形への思いやり-いい夫婦の日〜パートナーシップ【心の声】
色々な形への思いやり-いい夫婦の日〜パートナーシップ【心の声】

色々な形への思いやり

2022年12月6日更新NEW!

色々な形を選んだことや、そうなってしまった状況について、自他に対する思いやりをもつ必要があります。続きを読む

●色々な形への思いやり-いい夫婦の日〜パートナーシップ【心の声】


調和のとれた優しさ【おすすめ記事特集】
調和のとれた優しさ【おすすめ記事特集】

調和のとれた優しさを育てる

2022年12月4日更新NEW!

調和のとれた優しさとは、心の調和から生じる優しさです。心の調和は、自他の理解と思いやりによって育てていきます。続きを読む

●調和のとれた優しさ【おすすめ記事特集】


自他にあたたかい心で【おすすめ記事特集】
自他にあたたかい心で【おすすめ記事特集】

自他にあたたかい心を向ける

2022年12月1日更新NEW!

自他にあたたかい心を向けることは、まず心の中から始めます。心の中で自他にあたたかい心を向けましょう。そして心の中があたたまったら、そのあたたかさを周囲に広げます。続きを読む

●自他にあたたかい心で【おすすめ記事特集】


温かい心を広げる【おすすめ記事特集】
温かい心を広げる【おすすめ記事特集】

温かさは波紋のように

2022年12月1日更新NEW!

たった一人の誰かから始まった「温かい心」は波紋のように広がります。誰かの「温かい心」を感じて心が温まると、その人の周囲も温まります。その周囲にいた人々の心も温まり・・・と波紋のように広がっていくのです。続きを読む

●温かい心を広げる【おすすめ記事特集】


調和しながら生きる【おすすめ記事特集】
調和しながら生きる【おすすめ記事特集】

調和は内面から日常へ

2022年11月28日更新NEW!

「自他と環境に調和した在り方」を心の中でも日常生活でもイメージしてみると役立ちます。この在り方は、変化と調和を繰り返すということも覚えておくと助けになります。続きを読む

●調和しながら生きる【おすすめ記事特集】


感謝の意識状態【おすすめ記事特集】
感謝の意識状態【おすすめ記事特集】

与えられているものに気づく

2022年11月23日更新NEW!

日常生活の中で「感謝の意識状態」を保つことは役立ちます。日常生活の中で「在ること」や「有難いこと」に気づき続けると、どれだけ多くの「与えられているもの」の中に生きているか実感できます。続きを読む

●感謝の意識状態【おすすめ記事特集】


毎日を新しく生きる【おすすめ記事特集】
毎日を新しく生きる【おすすめ記事特集】

毎日を新しく生きる

2022年11月17日更新NEW! 

日常生活の変容したい分野について、心身霊の全体から見直すことは役立ちます。その分野を変えていきたい方向にイメージしながら、意識的に新しい選択を心がけます。続きを読む

●毎日を新しく生きる【おすすめ記事特集】


新しい状況に慣れる【おすすめ記事特集】
新しい状況に慣れる【おすすめ記事特集】

焦らず長期展望をもち慣れる

2022年11月16日更新NEW! 

願い通りの変化の場合も、思いがけない変化の場合でも、焦らず長期展望をもって新しい状況に慣れることが大切です。続きを読む

●新しい状況に慣れる【おすすめ記事特集】


小さな変化の兆しに気づく【おすすめ記事特集】
小さな変化の兆しに気づく【おすすめ記事特集】

小さな変化の兆しに気づく

2022年11月15日更新NEW! 

次の扉を開いてしばらくすると、小さな変化の兆しに気づくようになります。原因と結果を意識していれば、これまでに蒔いてきた種が芽を出し始めたことがわかります。この小さな芽を、愛・調和・平和の中で育てていく必要があります。続きを読む

●小さな変化の兆しに気づく【おすすめ記事特集】


自分のつとめに専念せよ【今日の言葉】
自分のつとめに専念せよ【今日の言葉】

自分のつとめに専念せよ

2022年11月8日更新NEW! 

他人の目的のために自分のつとめをすて去ってはならぬ。自分の目的を熟知して、自分のつとめに専念せよ。ダンマパダ(ブッダのことば)より。目的を再確認する時間は大切です。続きを読む

●自分のつとめに専念せよ【今日の言葉】


高次意識とつながる習慣【おすすめ記事特集】
高次意識とつながる習慣【おすすめ記事特集】

高次意識とつながる習慣

2022年11月7日更新NEW! 

習慣・計画・ヴィジョンを見直す場合にも、高次意識とつながる習慣を検討することが役立ちます。これまで行っていたことを異なる意識レベルで行うためには、今までの意識と高次の意識を調和する必要があるのです。続きを読む

●高次意識とつながる習慣【おすすめ記事特集】


幸せをイメージして小さなことから【おすすめ記事特集】
幸せをイメージして小さなことから【おすすめ記事特集】

幸せをイメージして小さなことから

2022年10月8日更新NEW! 

「幸せをイメージして小さなことから」とは、言い換えると「千里の道も一歩から」ということです。大きな森も最初の1本の木を植えるところからスタートします。続きを読む

●幸せをイメージして小さなことから【おすすめ記事特集】


心を温める方法【心の声】
心を温める方法【心の声】

外からも内からも温める

2022年10月7日更新NEW! 

気温が下がった時には、まず外側から温めることが前提です。つまり温かい室温・服装・飲み物食べ物などで、外側から温めましょう。次に内側からも温める方法として心を温める方法を説明します。続きを読む

●心を温める方法【心の声】


ありのままを観る【おすすめ記事特集】
ありのままを観る【おすすめ記事特集】

ありのままを観ることに慣れる

2022年10月6日更新NEW! 

まずは「ありのままを観る」ことに慣れることが役立ちます。「ありのままを観る」まなざしが、愛と光の宿るものに変容しますように。続きを読む

●ありのままを観る【おすすめ記事特集】



今日のメッセージメニュー