更新日:2023/10/29 公開日:2016/02/01
インナーウィッシュ/プロフィール/メインメニュー/更新情報
手放すことに関する役立つ情報を紹介しています。
●執着を手放す【日常生活の変容】
「とてもよい」と思える何かや、「大切だ」と感じる何かであっても、それが不安や怖れにによる思い込みに執着している場合は、苦しみの原因になります。詳しくはコチラ>
● 手放す【自己変容の道2】
どうすれば執着を乗り越えてゆけるのか。無常の真理を理解することによってである。その理解がゆっくりわたしたちを執着の手から引き離してゆく。そして「変化に対する正しい態度」と呼んだものをかいま見るようになる。
詳しくはコチラ>
●変わらざるもの【自己変容の道2】
手放すことについての観想と実践をたゆまずつづけていると、この世界にあまねく変化と死の、その向こうに横たわる「何か」を、わたしたちは実感し始める。
●心の本質を思い出す【日常生活の変容3】
「心を覆い塞ぐ何か」を手放すと、心の本質から「愛と調和」が泉のように自然に溢れ出します。
●心が静かということ【日常生活の変容2】
心が静かな人は愛・調和・平和に満ちています。心が静かであることの効果・方法・注意点について、浄化・直感・変容との関連で説明しています。
●ガイダンスについて【自己変容の道】
ガイダンスに従うことは、自分を守ろうとして守ることのできないアウターエゴを系統だてて手放すことである。
2023年10月29日更新NEW!
今何を手放す時なのか、人それぞれのプロセスによって異なります。何を手放しゆだねる時なのか、深い気づきがありますように。続きを読む
●ライトボディレベル【自己変容の道2】インナーウィッシュ補足
2023年10月4日公開NEW!
心の門までを美しくしていく、それが意識の扉を開き続ける方法です。続きを読む
●心の門までを美しく【日常生活の変容4】
2023年7月19日公開NEW!
手放したいけれど、なかなか手放せないものは、空に向かって手放してみてください。思い浮かぶたびに、空に手放し消えていくイメージで。続きを読む
●空に手放し消えるイメージ【日常生活の変容4】
2023年6月21日更新NEW!
光や風が通り抜けるイメージは役に立ちます。滞りや重荷に焦点を当てるより、流れに意識を向けるようにするのです。続きを読む
● 光や風を通す〜意識の調和【心の声】
2023年3月28日公開NEW!
「手放す」タイミングは、不安や恐れが大きくなりがちです。そんな時に役立つ「手放す〜創造〜調和の成長サイクル」について説明します。 続きを読む
● 手放す〜創造〜調和のサイクル【心の声】
Thank you for your visit!
インナーウィッシュTOP
インナーウィッシュとは
プロフィール