毎日を新しく生きる気持ちは役立ちます。今日をどんな日にしたいかイメージするのです。そしてそのような1日を過ごしている心の状態を感じてみましょう。上手く行かない時も、理想通りでない時も気にせず、反射的に反応せず新しい選びを心がけます。毎日は新しく生きる瞬間に満ちていると思い出せますように。
2021年4月20日 inner-wish
日常生活の変容したい分野について、心身霊の全体から見直すことは役立ちます。その分野を変えていきたい方向にイメージしながら、意識的に新しい選択を心がけます。定着させたいことについては習慣化し、変化させたい場合には新しい選択をするよう意識するのです。その際、不安や葛藤を調和しながら、焦らず長期展望をもって継続的に「毎日を新しく生きる」ことが大切です。
2022年11月17日 inner-wish
日常生活のどの分野をどんな風に変えて行きたいのか、心身霊の全体から、あらゆる意識レベルから時々見直すことは役立ちます。>>
苦手や失敗からの改善が脳の神経を強化することを知り、意図的に学習や練習を継続することで、その経験を力に変えることができます。ミスやつまづきがプラスの影響を与えるという結果がでているそうです。>>
人生のバランスを見直すことは役立ちます。健康・仕事・遊び・愛などのバランスは、ライフステージや人によって異なります。現在どのような状態にあり、どのように変えていきたいかは人によって異なるのです。>>
日常生活を調和するためには、不調和や上手くいっていないことを強調して嘆くよりも、これから新しい在り方で調和する分野に愛・調和・平和を注ぐよう意識することが役立ちます。>>
長い人生で未来を描くために自分にしかできないことがあります。それは、自分はどんな人間で、どんな人生をどのように創造していきたいのか、問い続け、考え、決断と行動を繰り返すことです。>>
次の扉を開いてしばらくすると、小さな変化の兆しに気づくようになります。原因と結果を意識していれば、これまでに蒔いてきた種が芽を出し始めたことがわかります。この小さな芽を、愛・調和・平和の中で育てていく必要があります。続きを読む